Reviews
レビュー
- 2023-10-06 04:36:59
-
スタッフさんに当たり外れがあり過ぎ
以前利用していたがいつも下手な店員に当たるから行かなくなっていた。今回は仕方なくなのと下手な店員に当たらないことを願いつつ予約して行った。でも最悪、下手なスタッフに当たった。サイドをツーブロックでってお願いしたのに刈り上げにされた。やっぱり下手だった。施術中もお客とのコミュケーションのつもりか知らんけどおしゃべりばかりで結局は技術が伴っていない。
おしゃべりの腕よりカットの技術や時代に沿ったヘアスタイルの勉強をしろって言いたい。
美容師って免許を取ったら終わりぢゃなくね〜?
日々自分の技術を磨く努力をして欲しい。40代女性[★]
- 2023-04-11 16:43:48
-
カット良かった
気が滅入っててあぁ~髪切りたいと思って飛び込んだものの少しお待ちいただきますが、帰ろうかと思ったんだけど 。まぁ-良いかぁ待つ事にして38分あと1分待つのならフレスタで買い物して帰る事にしようと思ったのも束の間呼ばれたお次の方そーう私はお次の方だった!いつもと違って名前も呼ばれない気持ち良さ。
カットもなかなか まんじゃらじゃなく下手ではなく、私はまた~近いうちに行ってみたいと思いました^^60代女性[★★★★]
- 2022-06-18 18:53:07
-
たぶん行かない
受付終了時間にフラット髪を切りたくて入店した私に何も言わずに何しに来たこの人..
みたいに見て更に何も言わないので、尋ねると、もう受付終了してますけど何か⁈みたいな言い方されました。言い方ってありませんかね〜40代女性[★]
- 2021-05-05 14:28:56
-
連投ですみません
1200円カットで営業されてる中、
他の4、5000円カットのヘアサロンと同じ様にメニューも豊富で予約も取られてるし、飛び込みも入れないといけない。私が予約で施術してもらってた時、カットで飛び込んできたおば様がすぐして貰えないとプリプリ言われてましたが、予約と飛び込みのスケジュール表は客の私から見てもいっぱいでした。
にも関わらず、サービス業とはいえ、にこやかに対応され素晴らしいと思いました。
かなり出来た方でないとこの業態のお店には務められないと思います。40代女性[★★★★★]
- 2021-05-05 13:01:36
-
店員さんが気さくで感じが良い
当日のストパの予約も空いていれば何とか取ってくださるし、女性、男性スタッフともとても感じがいいです。
ヘアスタイルについても相談しやすいしいつも希望通りにして頂いています。
しかも他のヘアサロンに比べコスパ最高です!
皆さんが書き込みされてる感じが悪いスタッフさんというのは昔いた方だと思われます。私も子供が嫌がってましたが、今はもういません。
皆さん優しい方ばかりです。1200円カットという事を考えると、店の雰囲気、メニューの多さ、技術、私はとても満足してます。親子でお世話になってます。空いてればすぐ入れてくれますが、予約して行くことをオススメします。40代女性[★★★★★]
- 2021-02-14 10:26:41
-
ど~しました~?
ガラガラだったので、
どのくらい待つかなと(ここは買い物で時間つぶす人が多い)
順番を見ようとしたら
「ど~しました~?」
え?私に言ってる? その問いにどう返せばいいの?
今度は近づいてきて
「ど~しました~?」
「あ、カットをお願いしようかと」
というと
「お待ちください」もなく
スタッフとぼそぼそ 感じ悪~い
また今度にしますと言って帰ったけど
二度と行かない!
普通、入店時点でいらっしゃいませとか
こんにちはとかあるじゃん
何年か前までスタンプカードが
何枚もたまるくらい行ったが
店名変わってああなった?
オーナー変わった?
店の方針?
いったい
ど~しました~?40代女性[★]
- 2020-08-29 18:19:11
-
怖くて逃げました
私の前の方が、順番が来て席に座り、どういう感じにするかを話されていて、「後ろも今より少し短めで揃えて下さい」と担当者さんにおっしゃいました。
すると、担当者さんが鼻で笑って返した言葉に戦慄しました。
「ハァ?短くって、いくらでも切れちゃうんですよ?」
会話が成立しているようでしていなかったです。
ちょっとした脅しのような異様な雰囲気でした。
それを笑って言っているので、見ていて余計に怖かったです。
普通なら、「肩にかかるくらいにしておきますか?」とか、より具体的に把握していく会話にもっていくものだと思うのですか…。
いくらでも切れるなら、どのくらい切るつもりだったんでしょうか。
常識の範囲内というものはありますが、この担当者さんなら剃りかねないですね。
見ていた私ですらぎょっとしたので、言われたご本人もパッと表情が変わって「すみません、失礼します」と断って、すぐに席を立ち店を出て行かれました。
言った本人は、なぜそうなったのか全く変わっていない様子で薄笑いを浮かべて首を傾げて眺めていました。
このままだと、次は私の番ですが、その担当者さんと普通の意思疎通をする自信がなかったし怖かったので、すぐに順番待ちの名簿の名前を消して店を出ました。
なので、カット技術は不明です。
が、社会的常識を伴わない技術は凶器になりうるというのは断言できます。30代女性[★]
- 2019-05-30 23:13:00
-
店員の態度が悪い
長時間待たされ、やっと切って貰えると思いこちらから「こういう風に切って欲しい」と言ってその店員が発した第一声が「は?」でした。それだけでも意味がわかりませんが、「肩までの長さにしてください」と言ったら「いや笑肩までの長さですけど笑」と半笑いで言われて見下している感じしかしなくて本当に不快でした。客だけど年下なのでそんな態度をとっていいと思っているんでしょうね。結果、私の希望はまるっきり無視され店員さんの自己満の髪型にされて本当に最悪でした。二度と行きません。
10代女性[★]
- 2019-05-29 11:59:47
-
二度ときません
店に入っても何の声かけもなく、1時間以上待たされて5人もお客が待っているのに終わった客とレジで大きな声で世間話。
あまりイライラしない私ですが、さすがに我慢の限界。
安い店だからこんな接客なのかもしれませんが、もう二度とき ません。30代女性[★]
- 2018-06-27 18:13:30
-
愛想悪いし子供にもきつく注意する
とにかく愛想悪いし待ち時間がかかる。
祖母がカットするのを待っていました。
子供が少しドアをトントンとしたら出てきてすごく注意されました。
私も注意しましたが忙しいのはわかりますが言い方がきつかったです。
本当にイライラしているのがわかりました。
なのに人は多くて、みんな安ければどこでもいいのだろうなと思いました。30代女性[★]
- 2018-03-21 02:22:56
-
運試しくらいのつもりで…
こちらの要望はほぼ受け付けることができない技量のスタッフさんがいるので要注意です。
「あなたの髪はこうだからこうするしかない」と、勝手に的外れな宣告が下ります。
口は良く動きますが、技術的には雑で頻繁にハサミに髪を引っ掛け痛い思いをさせられます。
利用者が1000円払って、スタッフさんの好みに切らせて、スタッフさんを満足させてあげている感じになる可能性が一定の確率であります。
プロが利用者に技術を提供するお店というより、免許を持った人が利用者を材料に自分の為に自分の趣味を披露するお店と化しているタイミングがあります。
なので、材料相手に愛想を提供する必要がなく、作業の質が安定しないので待ち時間を尋ねてもスタッフさん自身が計算できないのです。
1000円カットのお店の中では異色です。
予約をしても、作業をするスタッフさんは同じなので、優先はされても優良な技術を提供されるわけではないです。30代女性[★★]